uirouのひとりごと

不定期に何か書こうと思います。

<A HREF="http://blog.sohaya.com/2009/11/11/outer-empires-release/">「Outer Empires」のiPhoneクライアントがリリース</A>@iPhone 3G Wiki blog

PCの(ブラウザゲーっぽい)MMORPGが、スマートフォンからも遊べて、同じ世界を共有できますよのお話。
へぇー。
技術的に無理はないよなーと思ってたけれど、できてるんだなぁ。
へぇー。

ゲームエンジンのFree化

先日 Unity っていうゲームエンジンFree化したのですが、今日気づいたらUnreal Engine 3 もFree化したんですね(Unreal Engineの方は非商用のみっぽいけれども)。ゲームエンジン系の世界では一体どんな戦いが始まっているんだろう。
企業が使う場合はまぁいいとして、こういう感じで「何か作ってみたい」って考えている一般ぴーぽーの人が、特に初期コスト無しで最前線なツールとかを使えるようになるってのはすごいなぁ。これで開発者が増えて、知識がドキュメントとして溜まったり、ツールが溜まっていって、さらに使いやすくなって、てなサイクルが回りだすといいなぁ。

にしても、Unityの方を少しいじってみたのですが、これ、

  • 3Dオブジェクトをデザインして
  • 世界にイイカンジに配置して
  • どう動くかを定義する
  • できればそれらを統括して神の目線でゲームとして仕上げる

みたいな4つを適切に行うとそれっぽいものができるんですよたぶん(まだ全然やってないからわからんですけれども)。
これって、3番目の「どう動くかを定義する」所には JavaScriptC# でのcordingが入るけれど、それ以外ってもう、私が全然育てていないデザインとかのアーティスティックな領域ですよコレ。自分のできることを他人にもできるようにして、自分はすることがなくなるってのは究極的な目標だーとか思ってたけれどもうすぐそこにあるんじゃんなんてこったい。

link:

<A HREF="http://www.4gamer.net/games/006/G000648/20091104027/">「テイルズウィーバー」,ネクソンポイントを介してプレイヤー同士がゲーム内アイテムを取引できる“テイルズ オープン マーケット”がオープン</A>@4gamer

ネクソンポイントというネクソン内部電子マネーでのアイテム取引市場をユーザに開放しましたよのお知らせ。
ユーザ間アイテム取引を仮想通貨を媒介にしてというのと、サーバ間取引もOKとかいっている。こういのって、現金化できなければ法的に無問題という認識でいいの?

<A HREF="http://www.inside-games.jp/article/2009/09/30/37934.html">DSi専用パッケージで初登場!『モンスターファインダー』11月19日発売日決定!</A>@inside-games

DSiカメラを使ったARな何かかと思ったけれど、公式サイトを見るとカメラを使った何か、なのかな。
一応、DSiカメラでARなゲームは無いわけではないんだけれど、まぁ、カメラを使った時点でDSi専用になっちゃって、DSiのユーザ数を考えると出しにくいんだろうなぁ。うーん、DSiウェアならあるいは?

<A HREF="http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20090925049/">【リリース】[iPhone]FlashゲームをiPhone向けに変換するサービスがスタート</A>@4gamer

すげぇ。どうやって変換するんだろうと思ったら、

変換と言っても、自動変換ではなく弊社エンジニア(2008年10月よりiPhoneアプリに従事しております) がひとつひとつ0から手作りで制作いたします。

……すげぇ。頑張れ開発者。
にしてもクロアチアかー。

補足:FlashアプリがiPhoneで動く――Adobeが変換ツール@itmedia 他多数。あれまぁ……

<A HREF="http://wakuteka.jp/archives/5713">新宿駅前を歩いていたら「小早川凛子」という女性からラブレターらしきものを渡された</A>@ワクテカ

うーん。すごいプロモーションだ。と思ったら、これ、アレか。コナミ突っ走ってるなぁ。あまりにも突き抜けてるもんで呆れを通り越して感心してしまった。でもやりすぎだと思う。

<A HREF="http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090817032/">【切込隊長】そろそろ「無料」と銘打つのはやめにしないか,オンラインゲーム業界は</A>@4gamer

ずばり言うなぁ。
こういう視点で、数字を見てみたい。オンラインゲーム白書とか。